横浜市中区野毛町にある診療室です。

入れ歯の治療

| もし歯を失ってしまったら・・・

リンゴをかじる年配男性

歯を失ってしまった場合の治療法として、もっとも一般的なのが『入れ歯』治療です。
入れ歯の治療にもさまざまな種類があり、保険診療にするのか自費診療で作製するのかなどによって変わります。

一般的によく知られている入れ歯には、歯の一部が残っていてそれに留め金をかける「部分入れ歯」と、歯がまったく無い場合に使用される「総入れ歯」があります。

部分入れ歯、総入れ歯ともに材料や留め金の種類などさまざまなものがあり、喪失した部位やその周囲の歯と歯ぐきの状態、頬の粘膜や筋肉の状態もしっかり検査したうえで、どんな種類でどんな形の入れ歯が患者さまのお口の中でしっかり安定して噛めるのかなどをご提案させていただき、患者さまのニーズに合ったものをお選びいただけるようにいたします。

| 目的に合わせた入れ歯の選び方

  • > 口元をキレイに見せたい

    笑顔でほほ笑む老夫婦

    できるだけ入れ歯であることがわからないようにしたい、という希望は皆さんお持ちだと思います。
    金属のバネがかかっているのが見えるのが気になってしまい、思いきり口を開けて笑えない。それではせっかく失った歯を取り戻しても、気持ちが前向きになれません。

    材料の加工や技術が進歩し、バネが透明なものや、患者さまの歯や歯ぐきの色により近いものを作製することが可能になりました。
    また機能性や強度も高く違和感も少ないため、入れ歯をしている負担が感じにくいのも特徴です。


  • > 食事を楽しみたい

    食事を楽しむ老夫婦

    しっかり噛んで味わいたい・・・「歯を失ってうまく噛めなくなった」「今の入れ歯が安定していなくてしっかり噛めない」など、食事を楽しめなくなって悩んでいるという方はじつに多くいらっしゃいます。
    そのようなお悩みを最優先で解消したいという患者さまには、料理の熱を感じ、噛む力を発揮できる義歯をご提案させていただきます。

    「食事を楽しむ」ということはQOL(Quality of Life)向上においても重要です。
    入れ歯が安定していないと噛む力が十分伝わらず、咀嚼が不十分なまま飲み込んでしまうと胃腸に負担がかかります。 また失った歯をそのままの状態で放置しておくと、正しい噛み合わせが崩れてしまい、他の健康な歯へ負担がかかったり顔が歪んでしまったりすることもあります。


  • > 費用を抑えて作りたい

    保険適用の入れ歯

    保険適用の入れ歯を作製する最大のメリットは、なんといっても手頃な費用で作製できるという点です。
    また使用できる材料が限られるため、製作期間が短く、歯を失ってからあまり時間を置かずに使用することが可能です。

    コストや期間を抑えて作製が可能なのは大きなメリットでもありますが、失った歯の代わりとして、これから先ご自分の身体の一部として長く快適に使用していくことを考えると、多くのデメリットが生じてしまうこともお伝えしなければなりません。


| 入れ歯の種類と材質

入れ歯の種類は「総入れ歯」と「部分入れ歯」に大きく分けられますが、入れ歯の製作にあたって患者さまがもっとも迷われるのは材質の種類と製作にかかる費用でしょう。
なぜなら、使用する材質によってその完成度と使い心地が大きく変わってくるからです。

保険適用の場合、人工歯と粘膜を覆う部分(床)の材質がプラスチック(レジン)で作製されます。レジン床は厚みがあるため装着時に違和感を感じることが多く、食事のしにくさや料理の味や温度が伝わりづらかったり、会話がしづらい傾向にあります。
自費で作製する場合の材質は、人工歯では変色しにくいセラミック、義歯床の部分では薄くて違和感の少ないコバルトクロム、チタンなどの金属床や、軟らかくて粘膜への負担がすくないシリコン床など、さまざまな材質のものがあり、お口の状態やご希望に応じてお選びいただけます。
入れ歯は、出来てすぐ完成ではありません。新しい入れ歯が周りの筋肉になじむまで時間がかかります。
入れ歯は一度作ったものを永久的に使えるものではなく、経年的にお口の中が変化してゆるくなることが考えられます。
修理調整したり新しく作りかえた方が良いかはご相談ください。


  • > 総入れ歯の種類

    総義歯の種類
  • > 部分入れ歯の種類

    部分義歯の種類